一般社団法人宇部市医師会

講演会

医療従事者(主に医師)及び関係者のみが対象の講演会です。市民の方はご参加いただけませんのでご了承ください。

学術講演会

山口県慢性腎臓病対策の新時代~全診療科で取り組む地域連携モデル~(2025.9.4)

日時:令和7年9月4日(木)19時00分~20時10分

 WEB開催 

Special Lecture

『 心・腎・代謝診療医制度の概略 』
山口大学大学院医学系研究科 器官病態内科学講座 講師 澁谷 正樹 先生

画像をクリックすると開きます

学術講演会

第494回宇部市医師会循環器談話会(2025.9.16)

日時:令和7年9月16日(火)19時30分~21時00分

場所:宇部市医師会館 第2・3会議室

 ハイブリッド開催 

―講演―

『 冠動脈疾患の二次予防 』
講師:山口大学大学院医学系研究科 器官病態内科学 准教授 岡村 誉之 先生

画像をクリックすると開きます

学術講演会

宇部市医師会 第94回 脳疾患を勉強する会(2025.8.18)

日時:令和7年8月18日(月)19時30分~21時00分

場所:宇部市医師会館 第2・3会議室

 ハイブリッド開催 

― レクチャー ―

『 水頭症のシン・病態生理学 』
講師:山口大学医学部附属病院 脳神経外科 診療教授 野村 貞宏 先生

画像をクリックすると開きます

学術講演会

ILD病診連携ネットワークセミナーin UBE(2025.10.8)

日時:令和7年10月8日(水)19時00分~20時10分

会場:国際ホテル宇部 3F 「パール」

 ハイブリッド開催 

講演Ⅰ

『 よりよい病診連携のために-宇部市医師会の先生と共有したい間質性肺炎診療の3つのポイント- 』
山口大学医学部附属病院 呼吸器・感染症内科 助教 大石 景士 先生

講演Ⅱ

『 間質性肺炎診療のこれから-地域連携の実情と改善点- 』
山口大学大学院医学系研究科 呼吸器・感染症内科学 講師 浅見 麻紀 先生

画像をクリックすると開きます

開催が終了した学術講演会

開催が終了した委員会活動講演会等

Webを利用した単位の取り方

Web講習会を利用した単位の取り方については以下のPDFをご確認ください。