一般社団法人宇部市医師会

医療連携

Ⅰ はじめに

地域医療連携とは、地域の医療機関が自らの施設の実情や地域の医療状況に応じて、医療機能の分担と専門化を進め、診療所と診療所、診療所と病院、あるいは、病院と病院が相互に円滑な連携を図ります。

Ⅱ 地域連携パス

地域連携パスとは、ある疾患に罹患した患者さんを中心として、地域で医療・介護に関わる人々がそれぞれの役割分担を行い、お互いに情報共有をすることにより、今後の診療の目標や注意点を明確にし、チームで患者さんを支えるための仕組みです。

一方向性連携パス

急性疾患に罹患した時に、まず急性期病院に入院し、その後回復期病院への転院が必要となった場合、医師・看護師・リハスタッフなど多職種の情報や診療計画を転院先にスムーズに引き継ぎます。

パスの種類:
大腿骨近位部骨折連携パス、脳卒中連携パス、脳外傷連携パス

一方向性連携パス

循環型連携パス

糖尿病など長期にわたり診療していくことが必要な疾患について、普段の診療はかかりつけ医が行い、必要に応じて専門医の診療を受け、かかりつけ医の支援をします。

パスの種類:
糖尿病連携パス、急性心筋梗塞連携パス、緩和ケア連携パス

循環型連携パス

Ⅲ 地域連携推進懇談会

中核病院・一般病院・診療所間における医療連携を推進します。

第1分科会:認知症を中心とした精神疾患の医療連携

第2分科会:診診連携の推進

第3分科会:在宅医療における病診連携

第4分科会:院内感染症地域連携

第5分科会:医科・歯科・薬科連携

Ⅳ 勤務医部会

2021年(令和3年)3月22日に勤務医部会を設立し、11月29日に設立総会を開催しました。病院間における連携(病病連携)を推進します。