一般社団法人宇部市医師会

市民公開講座

第8回緩和ケア市民公開講座(2025.11.29)

日時: 令和7年11月29日(土) 10:00~12:30(9:30開場)

会場:山口大学医学部附属病院 A棟1階 大講義室(オーディトリアム)宇部市南小串一丁目1-1

申込締切 令和7年11月21日(金)

申込方法 電話または以下の申込フォームにてお申し込みください。


山口大学医学部附属病院 緩和ケアセンター
0836-85-3070(平日9:00~15:00)

申込フォーム(外部リンク)

参加料無料・先着200名様

「患者力」で変わる医療~より良いケアを受けるために~

座長:山口大学医学部附属病院 緩和ケアセンター 副センター長 山懸 裕史 先生

10:00~ 開会挨拶
緩和ケアセンター センター長 坂井 孝司 先生

10:05~ 講演「アドバンス・ケア・プランニング(人生会議)について」
講師:山口大学医学部附属病院 緩和ケアセンター 看護師長 乗安 里佳 先生

10:15~ 講演「エンディングノートについて」
講師:宇部市高齢福祉課 信濃 久美 先生

10:30~ 特別講演

「患者力~それは自分の人生のリーダーシップを持つこと~
講師:奈良県総合医療センター総合診療科部長 東  光久 先生

11:30~ 展示・体験コーナー
●栄養チェックをしてみましょう(管理栄養士)
●こんなときはどんな薬?薬剤師にきいてみよう(薬剤師)
●もしバナゲームの紹介(認定看護師)
●セルフストレッチと嚥下体操(リハビリ)
●がんなんでも相談(医療ソーシャルワーカー、看護師)
●治療にともなう外見ケア~脱毛や皮膚障害の相談~(アデランス)

画像をクリックすると開きます